こちらは、ぼくのぼったくりバー2 超倍速についての記事になります。
大ヒット作ぼくのぼったくりバーの続編にあたるゲームです。
前作に比べ、全スピードが倍速になり、よりスピード感があるぼったくり経営が楽しめます。
今回は足を洗う意味・警察を減らす方法・抗争についてご紹介いたします。
ぼくのぼったくりバー2 超倍速の 足を洗う意味・警察を減らす方法・抗争について

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
→放置少女を無料で遊んでみる場合はこちらをタップ!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
記事本編はこちらから!
足を洗う意味
※本項目には若干のネタバレ要素が含まれます。
「借金を全て返し終わると、ストーリーの進捗に関わらず、足を洗うことができる」と言う説明が、FAQには存在しています。
しかし、残念ながらこれは嘘です。
本作では借金を完済した時点で「ぼったくりを続ける」と「足を洗う」という二択が出されます。
しかし、このどちらを選んだとしても、利息分の3億円が借金に加算されてしまいます。
そのため、永遠に足を洗うことはできません。
全国制覇をしたあとも、全国制覇をしていない体で話が進むため、足を洗うことはできない仕様だと言えます。
むしろ、「ぼったくりを続ける」を選ぶことで、黒ィ宝石が一個貰えます。
何度も貰うことが出来るので、基本的には「足を洗う」を選ぶ理由はありません。
警察を減らす方法
ぼったくり経営をやり過ぎると、店の前に警察の捜査員が集まってきます。
捜査員の数が増えすぎると、強制捜査が行われてしまい、その日の売り上げはもちろん、全所持金が没収されてしまいます。
安全にぼったくり経営をするには、警察は減らさなければいけません。
警察を減らす方法は、ただ一つです。
正規価格に近い請求をし続けると、警察の数は徐々に減っていきます。
バブルモードなどの一気に稼ぎたい時の前には、あまりぼったくらずに大人しくして、警察に目をつけられないようにしましょう。
ぼったくり過ぎのライン
ぼったくりは正規価格の2倍を超えた金額から、一定確率で警察に目をつけられます。
しかし、少し超えた程度では、捜査員も1人ですし、2、3回大人しめの請求をしていればいなくなります。
大金を請求してしまうと、一度にたくさんの捜査員が来てしまい、しばらくぼったくりがあまりできません。
大金を請求した時点でアウトなので、その後正規価格で会計したり、用心棒で脅して払わせた場合も同様の結果になります。
魔力や闇金中毒度にもよりますが、ぼったくりの限界は正規価格の10倍程度です。
ここぞと言う時に請求するためにも、普段は捜査員の数を調整しておきましょう。
360度、そして「音」まで美しいオープンフィールド
モバイルMMO初!自由度の高い操作性で、非常に高い完成度を誇っているゲームに仕上がっているそうです!
LINE友達追加・twitterフォロー・メルアド登録・Appstore・Googleplayのどれかで一瞬で事前登録出来ますよ!
→事前登録はこちら!
抗争
本ゲームでは、主人公に借金を背負わせた張本人である空間野用太率いる空間野組(あくまのぐみ)と浜口組(はまぐちぐみ)が抗争をしています。
ストーリーは主にこの抗争についてで、新店舗出店をしていく毎に進んでいきます。
抗争をしている浜口組は、主人公が経営しているバーのことも当然よく思ってはいません。
時には銃撃事件を起こしたり、トラックを突っ込ませたりという妨害をしてきます。
この襲撃を受けてしまうと、受けた店舗の営業には24時間のインターバルが必要になります。
インターバルを短縮するには、動画広告を見るか、黒ィ宝石を使うかです。
北海道を超えると、黒ィ宝石しか使えなくなるので注意しましょう。
特定の店舗(主に大型店)で、稼ぎが伸びていくと襲撃されやすいです。
また、襲撃はノルマ未達成の店舗でのみ起こります。
ただの資金稼ぎの時は起こらないので安心してください。
まとめ
いかがでしたでしたでしょうか。
本作では足を洗うことはできません。
警察の数は、強制捜査されないために調整しましょう。
正規価格に近い請求を続けることで、数が減っていきます。
抗争によって、最前線の店舗が襲撃されると全国制覇が滞ってしまいます。
黒ィ宝石は計画的に使いましょう。
コメント